fc2ブログ

Entries

猫に愛された犬の話

猫に愛された犬の話

その犬は16歳と8ヶ月で逝った。苦しい最期だった。
背中の皮が剥け、痛さに苦しみ、犬小屋と垣根の間の狭い隙間に鼻先を入れて、夜じゅう鳴いていた。
朝には、力尽きて横になった。でも激痛は睡りを許さなかった。
視力のない真っ黒な瞳から大きな涙がこぼれた。
全身から生臭い匂いを発して時々切ない悲鳴をあげた。
そして日が傾き、たくさんの小虫が飛び交う頃この世を去った。
西の空は淫靡な夕焼けで羊飼いの星が光っていた。

その犬はおよそ番犬にはならないが、誰からも好かれる犬だった。
穏やかで怒った姿を見たことがなかった。
鳥が自分のエサを食べに来ても、猫が犬小屋に入って寝ていても黙って見ていた。
猫が大好きで猫を見ると「クーン、クーウン」と呼んでいた。
その犬が亡くなったその日は猫も落ち着きがなかった。
二階の屋根から飛び降りてみたり、犬小屋の近くの水道の蛇口にパンチしてみたり、
わけもなく二匹の猫でケンカしてみたり。
猫をつかまえて腹をさすってみると、柔らかい毛の下で心臓が激しく波打っていた。

アブに刺されながら、三年半前に亡くなった姉犬のそばに犬を埋めた。
「小さい頃みたいに、また二匹で駆けまわって遊びな」
いい子だな、いい子だな、何度も頭を撫でてやった。

薄闇は頭の中まで染みてきて、あたりは朧げになった。

「薄闇の空に小虫(ティンカーベル)の飛ぶような童話(おとぎ話)か二十六夜月」

ハナ、さようなら、いい子だ、いい子だ。
ハナ、さようなら、いい子だ、いい子だ。


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

コメント

管理者にだけ表示を許可する